2024年12月4日、コストコを代表するロティサリーチキンが普段陳列されている場所とは全く違う場所にありました!
なんとお寿司コーナーの隣に陳列されているロティサリーチキンを発見!
どういう感じか気になり、早速購入したのレビューしたいと思います!
![](https://amu-costco-odekake.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
商品の詳細
![](https://amu-costco-odekake.com/wp-content/uploads/2024/12/OCPhoto.755028251.678875-912x684.jpeg)
【商品名】ロティサリーチキン冷蔵(ROTOSSERIE CHICKEN CHILD)
【品番】96086
【消費期限】購入日を含めて3日(例 購入日 12/4→消費期限 12/6)
【商品価格】 698円
【発売日】 2024年12月4日?
通常商品より200円安いです!
普段と違うパッケージ
通常のパッケージは赤いビニール袋にコストコオリジナル商品の名称の【KIRKLAND SIGNATURE】の文字が入っています!
こちらは黒と透明で冷蔵商品用だと分かりやすくしているようですね!
2時間ルールに配慮?
コストコのロティサリーチキンには2時間ルールがあるということをご存じですか?
ショーケースに陳列されてから2時間経過したロティサリーチキンは味が落ちるため撤去されてサラダやパスタの具になるそうです!
こちらは焼いたチキンを冷まして売っているようです!
勝手な想像ですが、2時間ルールで売り切れなかった商品をチルド商品として少し値段を安めに(今通常商品は898円?)売り始めたのかな~?と思いました。(違ったらすみません…)
冷えているのでお肉の食感は硬め。ほぐすのにも力がいりました。
初めから冷凍する方や翌日食べる方は冷やす手間がないので便利ですが、すぐに食べたい方や当日中に食べる方は通常の温かいロティサリーチキンがおすすめです。
ロティサリーチキンはクリスマスの前に準備しよう!
クリスマス当日のコストコは大混雑でチキンは整理券が配布されて1時間以上~半日受け取りに時間がかかる場合があります。
なのでクリスマス前に行く方は事前に購入して冷凍するのがおすすめです!
カロリーや栄養は?
栄養成分表示 100g当たり
熱量 | 164 kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.9 g |
脂質 | 11.9 g |
炭水化物 | 0.2g |
食塩相当量 | 0.8g |
高たんぱくで炭水化物が少なめなのでダイエットやトレーニーさんにもおすすめですね♪
食べ方は?
袋からチキンを取り出し、解体して中心まで十分に加熱をと書かれています!
丸ごと加熱ではなく、解体するのがよさそうですね!
食べる時も解体した方が食べやすいですよ♪
残ったチキンはカレーにアレンジしたり、骨を煮込んでラーメンの出汁にするのもおすすめです!
保存方法は?
パッケージに書いてある保存方法は、【要冷蔵 4℃以下】と書かれており、冷蔵庫で保管してください。
食べ切れない分は冷凍可能ですよ!
まとめ
もともと我が家は一日で食べ切れないので冷凍して食べていたのでチルドの商品は嬉しいです!
クリスマスに事前に購入しておくのにも便利♪
コストコに行ったらチェックしてみてくださいね!
SNSでコストコの商品情報や、木更津倉庫の在庫や値引き情報等、速報を発信しています!
- Instagram→https://www.instagram.com/amu.costco.kisarazu
- Twitter→https://twitter.com/amu_costco
- TikTok→https://www.tiktok.com/@amu.costco1
フォローやいいねをお待ちしています☺